ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
RSSフィード [119] 即興五語小説 ―もう一日休みが欲しいGW明け―
   
日時: 2013/05/08 00:32
名前: RYO ID:4B/WpCTM

 ある日、オレンジが食べれなくなった。
「それは病気です!」
 看護師の妹が力説した。雑草が食べられなくなったカエルのミイラにそれを言うなら、兄として理解してもいいかもしれないと返してみたら、
「どっから湧いて出てきた、このクソ兄貴!」
 妹の右回し蹴りが飛んできた。ひとを呼んでおいてそれはないと、二の腕に心地良い痛みを感じながら、その場にあえて倒れてみる。妹のミニスカートから垣間見えて色はピンクだったが、そこはあえて、そうあえて口にしない。
「さっさとそこの画面から帰れ。二度と這い出てくるな!」
 そんな実の兄をテレビの画面から出てきたキチガイのように言うなんて、立派にオタクへの理解が深まっているではないか? まったく兄のことをよく理解してくれている。
 ま、オレがオレンジが食べれなくなったのと、妹の先輩がオレに惚れたという事実はまったく関係もなく、それを病気と評した妹の感覚はまったくコメントする気もなく、とりあえず問題なのは、この場にオレが同席していることでもなく、なんというか、晴天の霹靂という妹の受けた衝撃であって、妹の憧れる先輩の、「でも、好きになったんだから仕方ないじゃない」という言葉が妹の止めを刺したあたりで、とりあえず、先輩が女性で、オレがその手の趣味もなく、妹もレズではなかったことは救いであり、妹の先輩はとりあえず美人であったことが、その事実がこの場ではいかんとも場違いであったことだけが、間違いなかったことだった。

--------------------------------------------------------------------------------


●基本ルール
以下のお題や縛りに沿って小説を書いてください。なお、「任意」とついているお題等については、余力があれば挑戦してみていただければ。きっちり全部使った勇者には、尊敬の視線が注がれます。たぶん。

▲お題:「オレンジ」「雑草」「カエルのミイラ」「画面から出てきた」「それは病気です!」
▲縛り:なし
▲任意お題:なし

▲投稿締切:5/12(日)23:59まで 
▲文字数制限:6000字以内程度
▲執筆目標時間:60分以内を目安(プロットを立てたり構想を練ったりする時間は含みません)

 しかし、多少の逸脱はご愛嬌。とくに罰ゲーム等はありませんので、制限オーバーした場合は、その旨を作品の末尾にでも添え書きしていただければ充分です。

●その他の注意事項
・楽しく書きましょう。楽しく読みましょう。(最重要)
・お題はそのままの形で本文中に使用してください。
・感想書きは義務ではありませんが、参加された方は、遅くなってもいいので、できるだけお願いしますね。参加されない方の感想も、もちろん大歓迎です。
・性的描写やシモネタ、猟奇描写などの禁止事項は特にありませんが、極端な場合は冒頭かタイトルの脇に「R18」などと添え書きしていただければ幸いです。
・飛び入り大歓迎です! 一回参加したら毎週参加しないと……なんていうことはありませんので、どなた様でもぜひお気軽にご参加くださいませ。

●ミーティング
 毎週日曜日の21時ごろより、チャットルームの片隅をお借りして、次週のお題等を決めるミーティングを行っています。ご質問、ルール等についてのご要望もそちらで承ります。
 ミーティングに参加したからといって、絶対に投稿しないといけないわけではありません。逆に、ミーティングに参加しなかったら投稿できないというわけでもありません。しかし、お題を提案する人は多いほうが楽しいですから、ぜひお気軽にご参加くださいませ。

●旧・即興三語小説会場跡地
 http://novelspace.bbs.fc2.com/
 TCが閉鎖されていた間、ラトリーさまが用意してくださった掲示板をお借りして開催されていました。

--------------------------------------------------------------------------------

○過去にあった縛り
・登場人物(三十代女性、子ども、消防士、一方の性別のみ、動物、同性愛者など)
・舞台(季節、月面都市など)
・ジャンル(SF、ファンタジー、ホラーなど)
・状況・場面(キスシーンを入れる、空中のシーンを入れる、バッドエンドにするなど)
・小道具(同じ小道具を三回使用、火の粉を演出に使う、料理のレシピを盛り込むなど)
・文章表現・技法(オノマトペを複数回使用、色彩表現を複数回描写、過去形禁止、セリフ禁止、冒頭や末尾の文を指定、ミスリードを誘う、句読点・括弧以外の記号使用禁止など)
・その他(文芸作品などの引用をする、自分が過去に書いた作品の続編など)

------------------------------------------------------------------------------

メンテ

(指定範囲表示中) もどる スレッド一覧 お気に入り 新規スレッド作成

Re: 即興五語小説 ―もう一日休みが欲しいGW明け― ( No.9 )
   
日時: 2013/05/13 23:56
名前: 星野日 ID:0M3PeNfE

いの一番に投稿された作品が消えてしまっているようなので、現在掲載順に。
卯月さんの感想を読んで、霙さんの作品読まなかったのはちょっと損した気分になりました。。。。!!

> 自作
 「金曜日が待ち遠しいよ。でもそれは土日がキラキラしてるからじゃなくて、月曜日のゴミ出しを忘れたからだよ。そんなかんじの積み重ねで5年もたったよ」みたいな話を書きたかった。思いついた時は、これすごく面白いんじゃね!と思ったけど、書いてみたらそんなことなかったという……!!
 「雑草」「それは病気です!」は、普通に入れ忘れました……すみません。
 
> 卯月さん
> カエルのミイラを見たことがあります。
 世にも奇妙な物語とか、アウターゾーン的な話で、なんかへんてこりんな怖さというのか、すごく好きなタイプの雰囲気でした。
 怖いというには何もなく、不気味というにはひょうきんというか。なんだかよくわからないけど秘密にしなければいけない話があって、子供に話したら友達が聞きに来て、おいおいと思ってたらその親も聞きに来て、ちょっとまずいぞと思ったら、カエルが来てって、なんかこう、ワクワクとかじゃないんですけど、読んでいてニヤニヤしますね。
 ちと細かいことですが、カエルがPCから出てくるシーンで
『アンパンを食べながらインターネットをしていると、突然軍服を着たりりしい顔をしたオレンジ色のカエルがPCの画面に映った』という文章。
 ここまで、子供に話した、友達が会いに来た、大人が会いに来た、と来ているので「然軍服を着たりりしい顔をしたオレンジ色のカエルが」くらいまで読むと、先入観で玄関かなんかのチャイムがなってそこにカエルがいたのかというイメージを意外ていたので、PCに写っていたという言葉がちょっと頭に入りずらかったかも。「アンパンを食べながらインターネットをしていると、突然PCの画面が暗転して、軍服のカエルが写った」とかワンクッション「どこに」を置いたら違うかもなとかなんとかおもったりおもわなかったり(どっちだ)
 いや、面白い面白いというだけなのも芸が無いので言ってみただけなのですが、それはともなく良い作品だったと思います。
 
> しんさん
> ――タスケテ! ボクハココニイルヨ!
 この時に出会った少年と少女が、この後、「ねえ、学校の裏でまた声を聞いたよ」「言ってみよう」みたいな感じに街のいろいろなところに言って、小さい物語を積み重ねていく……というところまで妄想しました。
 ちょっとだけ変わった力を持ってる同士のボーイミーツガールとかいいですよね。子供の頃、児童文学が好きだったんですが、こういう話に出会うとウキウキしながら読んでいた覚えがあります。カエルのミイラみたいな、普通なら「うわ、きたね」とか思いそうなものに対して、「こいつは自分と一緒だったんだな」と互いを重ねあわせて同情するところも、なんか少年の優しさというか、そういうのがあっていいですね。
 読んでいて思ったのですが、これくらいの長さの作品は、もっと視点の位置を意識して定めると読みやすくなりそうです。
 例えば「そう思うと、健は逃げ出すように、走り去った。」という文章とか。「そう思った」時の視点は建くんの内部に入り込んだ視点なのですが、「逃げ出すように」「走り去った」という表現は、彼を外側から見ている(去るのを見守っている?)ような視点といいますが。立ち位置が退いたり寄ったり立ったり座ったり、みたいな(?)。ところどころ視点があやふやな印象を受けました。
 お話の雰囲気的には、主人公に寄り添うような視点を一貫する演出がいいのかなあ、と。
 それとなんとなくですが、「それは病気です!」の使い方には苦労したなという気がしました(笑
 
> Azuさん
> これは、ある男が失敗した話である。
 世にも奇妙な物語第二弾……自分もこういう方向で攻めればよかったと後悔した……!
 いきなりカエルのミイラがあって「僕をさわれば、幸運になるよ!」とか言われて「え?え?」ってなってる感じが可笑しいですね。よい引きこみのある冒頭だと思います。
 そしてそこからの「ありがとう僕の人生成功したよ。もう死んでもいい」「じゃあ死ね」「眼を覚ますと病院でした」「起業して失敗しました」というなんかハイスピートな展開が、すごくリズムよくて、面白いなあ。
 と、ここまでが結構好きなので「男はどうなったのか興味があるだろうか」あたりのメタ演出などは、なんとなくここまでの物語のに入り込んで加速してきた読書感を、がくんと失速させてしまって、ちょっと勿体無い。
 途中までのスピートに載ったまま、最後までとばして追われたら、結構すごいのではないでしょうか……!

> マルメガネさん
> 残照がオレンジ色の物憂げな夕焼けとなって、ー―…
 この作品冒頭の干からびたカエルで暑さを表現しているところにやられました。ここのところの感想だけで、本気出せば原稿用紙2枚書ける(ぇ。美味い比喩だなあ。カエルのミイラとかいうお題出されて、ぱっとこういう表現に変えられるのはすごい。じりじりした、かげろうが揺らめくようなカンカン照りの日中が脳裏に浮かんで、うおーってなりました。
 んで、意図しているかはわからないんですが、そんな中で出てくるマダムと看護婦の、本当に二人なんだか、それともかげろうで二人に錯覚しているのかみたいな感覚になる、ゆらゆらした続きの部分があって、またうおーってなりました。
 この作品は、じわじわきますね。良い三語だったと思います。
  卯月さんの感想を読んで思ったのですが、何かの続編だったのかな? しかし、前後の文脈関係なく楽しめたと思います。

メンテ

(指定範囲表示中) もどる スレッド一覧 お気に入り 新規スレッド作成

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail 入力すると メールを送信する からメールを受け取れます(アドレス非表示)
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存