| 会社のこと1 |
|
箸つかう上司の指はねちねちでチクワは左右に弱り曲がれリ 靴磨きひたすら走りて思うのはわれの心の小さきことよ なぜゆえに昇進したかあの上司吐いた言葉は自分にかえる 一人では何も出来ないそれ知れば部下も上司もただ有難き 飲み会も領収書と割り勘で払いを済ますわが部長は正直なひとだ サラリーマン汗を拭いて進み行け悩みなやんで働くが華 |
|
うんこ太郎
2013年06月11日(火) 22時10分59秒 公開 ■この作品の著作権はうんこ太郎さんにあります。無断転載は禁止です。 |
|
| この作品の感想をお寄せください。 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| No.2 うんこ太郎 評価:--点 ■2013-06-15 00:08 ID:Sk8TrUaahuU | |||||
|
SHIRIAI様、ご感想ありがとうございます。 愚痴みたいに浅いものを投稿してしまって、申し訳ない気持ちになりました。 ありがたい感想でした。 |
|||||
| No.1 SHIRIAI 評価:10点 ■2013-06-13 23:39 ID:FBi49ZD.T0o | |||||
|
こんばんは、はじめまして。 サラリーマン川柳ならぬ サラリーマン短歌ですか? 文語体をあやつれないなら、無理に文語体にせず、口語体なり、〜なくねぇー口調などにした方がまとまるんじゃないかなと思いました。 短歌は、日本では、いわゆる詩というものよりかなり歴史があるので、真っ向勝負は心してかからないと、足技くらってお陀仏だと思います。 失礼致しました。 |
|||||
| 総レス数 2 合計 10点 | |||||
| E-Mail(任意) | |
| メッセージ | |
| 評価(必須) | 削除用パス Cookie |