| 十四行詩 | 
| 
一行 二行 三行 四行 五行 六行 七行 八行 九行 十行 十一行 十二行 十三行 十四行  | 
| 
ねp反現代死p
http://uonomekikaku.sakura.ne.jp/foryou/poembbs/poembbs.cgi?mode=res&no=38598 2012年10月04日(木) 18時46分49秒 公開 ■この作品の著作権はねp反現代死pさんにあります。無断転載は禁止です。  | 
  | 
| この作品の感想をお寄せください。 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| No.4 ね2p反現代死p 評価:--点 ■2012-10-13 12:43 ID:te6yfYFg2XA | |||||
| 
謝染はかなし さん 対象を認識する方法に関する僕の認識が甘いのですかね。 こめんとありがとです。  | 
|||||
| No.3 謝染はかなし 評価:50点 ■2012-10-13 03:05 ID:F7sMW8Xndpc | |||||
| 
少し考えていたので、感想が遅くなりました。 文句なしに素晴らしいです。 この詩は傑作です。卑屈なこころを持たないで、堂々と自身の超越論性を訴え続ければ良いと思います。  | 
|||||
| No.2 ねp反現代死p 評価:--点 ■2012-10-06 15:26 ID:te6yfYFg2XA | |||||
| 
ヒカルさん ありがとう ほかけさん おはようございます 定型詩ですね 今後新しい型がうまれることはあるのでしょうかね  | 
|||||
| No.1 ほかけ 評価:50点 ■2012-10-06 08:22 ID:DTZ4uH4dAzs | |||||
| 
おはようございます! ソネットですね。詩の形式には、完全に自由なものもあり、決まった形式を踏む物もありますね。それぞれにより表現が異なって来るのも不思議です。 ソネットと言う形式にはどういうわけか明るい印象を持ってしまいます。 わたしは難しい言葉を知らなくて、現代詩のルールについて勉強不足なのですが。読んでいて読者が何か心に感じるものがあればいいなあ、と思いながら綴っています。 また、よい作品をご投稿ください。  | 
|||||
| 総レス数 4 合計 100点 | |||||
| E-Mail(任意) | |
| メッセージ | |
| 評価(必須) | 削除用パス Cookie |