Re: うろ覚え名言劇場 ( No.21 ) |
- 日時: 2011/01/21 22:14
- 名前: OZ ID:Pcx574CI
「前貼りを剥がすのが痛いので日活ロマンポルノはやめた」
著者:二代目一条さゆり 作品:伝説のストリッパー (幻冬舎文庫)
相当にうろ覚えです。 さすがに日活ロマンポルノはないか。 ATGだったかもしれないですが、覚えていません。
前貼りの痛みを基準にして 人生の方向性を決めてしまう作者の言葉に 自由で自然でおおらかな価値感を感じて 衝撃を受けたことを覚えています。
うろ覚えですけど。
|
Re: うろ覚え名言劇場 ( No.22 ) |
- 日時: 2011/01/22 01:50
- 名前: 無線 ID:LZCNUMwc
『「ねえ、毛糸玉を切り裂いてもいい?」 「いいですよ」』 ムーミンシリーズ の、どれかより。 その後、ちびのミィは何の意味もなく毛玉をズタズタにしていた。いったい、どういう意味があったのかいまだに解らないけれど、それってなんか、イイよね、と思った。
『車の窓から投げた瓶はバン、と破裂したような音を立てて割れた。 「俺もあんなふうになっちまえばいいんだ」 ナントカ君はぽつりとそう言った。 どうでもいい、というのがナントカ君の思想そのものだった』
絲山秋子 逃亡くそたわけ より。
ヒューカッコいいー、と思ったけれど、別に、なんか、そうでもないような気がするがやはりカッコいいなと思った。
『やめた。俺はもうやらない。豚の糞を捏ね回した方がまだマシだぜ。俺はやめた。好きにしな。さあ、俺を殺せよ……』 チャールズ・ブコウスキ- くそったれ少年時代 より。
技術の授業中に手を切って流血した黒人少年から技術の先生への言葉。なんでそんな些細なことでそこまで辛辣でやけっぱちになれるのか、まったくわからないが、これぞ魂の叫びだと思った。多分間違っているけど。
『僕はしたい、いろんな色(虹色だったかも)の糞を!」 トリスタン・ツァラ ダダ宣言のどれか。 んなもん勝手にすればいいのに、わざわざ人前に出てきて大声で言うことに感動した。たしかこの時、ツァラは21、2歳。馬鹿みたいな言い方だが、これはまさに青春そのものだと思った。思い出すと今でも胸が熱くなる。うろ覚えだけど。
|
Re: うろ覚え名言劇場 ( No.23 ) |
- 日時: 2011/01/22 20:02
- 名前: 片桐秀和 ID:Opo0UrvM
「あの大通りに向かって走り出すのだ」
完全に出典を忘れました(日本文学だったとは思うけど)。駆け出したい気分の時、今とは違うどこかに向いたいと思う時、ふと思い出したりします。
|
Re: うろ覚え名言劇場 ( No.24 ) |
- 日時: 2011/02/15 05:22
- 名前: ω ̄) ID:WEZB6hFA
「人にちょっとした頼み事(用事)でも、しちゃいけませんね。相手に大きな負担になるから」幸田文:随筆家 継母から時計を修理するやう頼まれて、田舎から送って来られたが・・・婚家の酒屋が90度地面に向かって傾き、すっかり身動きする気力も無く。継母が催促するんで、父の幸田露伴が出て来て、娘に何とか時計を包ませ、田舎の継母の所へ送り返させる。
|
Re: うろ覚え名言劇場 ( No.25 ) |
- 日時: 2011/01/31 05:09
- 名前: ミカン ID:cARn5YLc
「バカっ☆ そっちだとキミも逝っちゃうんだからねっ! いい? たとえみんなが明るいほうへ逃げてたって、キミまでそれに飲み込まれてそっちいったんじゃ、みんなといっしょに燃えて死んじゃうんだから! 黒こげになって、……はあはあ……、みんな焼き芋みたいに焼かれて、……なのに誰も食べないんだよ! キミのことは……ボクが……、たすけるから、キミは、ボクとこれからも生きていくんだから、死んじゃダメなんだよキミは、みんななんかより、何よりボクのほうを信じるんだよっ、一生けんめいボクにしがみついているんだよっ。ボクらは2人だけでも……、そっちの明るいほうじゃない、あっちの寂しくて真っ暗なほうへ進んでいくんだよ。たった2人で、細いあの道を、まっすぐけんめいに歩いて、あの暗がりに向かって、あの奥に灯る幽かな光だけを目指して、進んでいくんだよ。……ただそれだけが、この一本の道だけがボクとキミの助かる道なんだからねっ、だからキミは、ぜったいにボクから離れちゃダメなんだからねっ!」
坂口安吾 『白痴』
場面は太平洋戦争末期の、たしか東京大空襲の夜。主人公のボンクラ男が頭の弱い女を連れて逃げる際にまくし立てる長めのセリフ。 卑小な命が煌めいていてけっこう好きだった小説の、佳境に出てくるセリフを、なぜか掻い摘みもせずにうろ覚え引用。 「あの大通りに向かって走り出すのだ」の出典はこれかもと思いましたが、セリフの意味が逆なので見当違いだと思う。
|
Re: うろ覚え名言劇場 ( No.26 ) |
- 日時: 2011/02/10 07:48
- 名前: hosinoda ID:DWDZ7GTQ
(主人公の病気を治すために、いろいろ試してみようという男の子) 「お前、チョコレートは食うなって言われているんだろ」 「そうだよ」 「なのに病気が治ってないって事は、チョコレートを食べれば病気が治るかもしれないってことさ。チョコレートを試してみようぜ」 「チョコなんかで病気が治るもんか」 「いい事を教えてやろう。昔、えらい博士が患者にパンに生えたカビを食べさせた。するとその患者はみるみるうちに元気になったのさ。それがいまのアスピリンだ」
|
Re: うろ覚え名言劇場 ( No.27 ) |
- 日時: 2011/02/21 01:47
- 名前: 新地 ID:f332UGQ.
幸福感とは、川の底に光る一粒の砂金のようなものである。 太宰治の斜陽。
読んでいても思わずはっとする一言ですが、NHKの太宰治特集で朗読されたこの言葉を聞いて、色々と考えたのを覚えています。
|
Re: うろ覚え名言劇場 ( No.28 ) |
- 日時: 2011/02/22 16:54
- 名前: 竹河草 ID:FmewijzU
「女はね、女に嫉妬するんじゃない。その女の未来に嫉妬するのよ」
恩田陸さんの「三月は深き紅の淵で」のどこかにあった言葉。 まったくその通りだと頷くばかりです。
|
Re: うろ覚え名言劇場 ( No.29 ) |
- 日時: 2011/02/23 12:37
- 名前: 言葉に惹かれて ID:elJqvacM
『……歩く人が多ければ、それが道になるのだ』(魯迅『故郷』より)
「……」の部分に、もう一言くらい何かあった気がします。 思わず高村光太郎の詩とまじって、「僕の前には道はない」とか、入れそうになりました。
|
Re: うろ覚え名言劇場 ( No.30 ) |
- 日時: 2011/04/23 20:13
- 名前: OZ ID:pK6S7RD6
「一つで十分ですよ!」
映画「ブレードランナー」の冒頭に登場する日本食?屋台のおっさんのセリフ。 主役のハリソンフォードの暴挙ともいえる過剰発注を、必死になだめようとする おっさんの言葉は切実だ。
ただし、実は「二つで十分ですよ!」だったかもしれない。
|