|  Re: 一行詩 ( No.7 ) | 
| 日時: 2010/12/29 19:36名前: 秋の山へ行き損ねた人 ID:bDSa5OYI紅葉山 湖水分けゆく 舟一つ
 | 
|  Re: 一行詩 ( No.8 ) | 
| 日時: 2010/12/31 06:51名前: 大晦日の早朝に目覚めて眠れなかった人 ID:BgJyFe4Y「あの時……」と つい一人言(ご)つ 年の暮れ
 深夜目覚め 句をひねりおり 息白し
 
 
 連投失礼しました。
 
 
 (追記)下の記事はこの記事の修正ができなかったので付けたのですが、キーワードの打ち間違いが判明して直せました。ところが今度は下の記事が消せなくなってしまいましたので、無視して下さい。すみません。
 | 
|  No.8に対する返信 ( No.9 ) | 
| 日時: 2010/12/31 06:20名前: 大晦日の早朝に目覚めて眠れなかった人 ID:BgJyFe4Yうっかりマウスに触ってしまいました。名前を訂正させて下さい。
 | 
|  Re: 一行詩 ( No.10 ) | 
| 日時: 2010/12/31 11:55名前: 李都 ID:K3Tvl5wo年の初めは本でも読みながら絵でも書きながらお茶でも飲みながら 忙しくゆっくりしようかな
 | 
|  Re: 一行詩 ( No.11 ) | 
| 日時: 2010/12/31 20:42名前: 千坂葵 ID:GbdoOcmc 「柔らかな感性をお持ちですね」パソコンの前で固い餅を喰らう大晦日
 
 | 
|  Re: 一行詩 ( No.12 ) | 
| 日時: 2011/01/01 04:07名前: みーたん◆y1V/e.aJ9w ID:R.2vTapM今年はいつも以上に兎が白く見えてほしいものです。
 | 
|  Re: 一行詩 ( No.13 ) | 
| 日時: 2011/01/01 18:45名前: 弥田 ID:NCrpAeFcぬるい午後の黄金が コーヒーとミルクとの渦に溶けて あなたの臓腑をあつくあつく愛撫する
 | 
|  Re: 一行詩 ( No.14 ) | 
| 日時: 2011/01/03 13:01名前: 端崎 ID:9KexDdLMオパールのような重力をつくるための。
 | 
|  Re: 一行詩 ( No.15 ) | 
| 日時: 2011/01/03 20:40名前: 李都 ID://fLQPMYそれはそれは嘘のように綺麗な罪だった
 | 
|  Re: 一行詩 ( No.16 ) | 
| 日時: 2011/01/04 20:25名前: 陽炎 ID:vt.wjAQs詩人なんて嘘つきばかりでしょって 真面目な顔して君が云う
 |