たまごのこと |
無限の虚無の中心に、ぽつりと卵が浮かんでおります。『万象の卵』です。この卵が割れたとき、ひとつの世界が生まれるのです。 しかし。 ならば卵とは。万象を内に秘めながら、だからこそ万象になりえない哀れな卵とは、いったい何者なのでしょうね。 無垢な少年のあわい思いよりまっさらな、媚びる乙女のやわい肌よりまっしろな、どこまでもきよくまるい卵。 その殻にひとすじ、わずかなノイズが混じりました。おお、ご覧ください。ついに「ひび」がはいりました。世界の誕生も近いでしょう。 生まれた僕らの産声を聞きながら、卵は、いったい何を思って忘れ去られていくのでしょうね。 ○ 夜の底に山脈が広がっている。どこまでも続く稜線が幾重にも錯綜して、嵐の海の荒れ狂う波を思わせるシルエット。降り注ぐ星の光を受けて、山々は深く静かに眠っていた。 わけても一際高い峰に、男がひとり腰掛けている。死に絶えた荒れ地のような峰だった。辺りには草木の一本も生えていない。ただ、そこら中に転がる岩に、渇いた苔がはりついているのみだ。その苔も高山の冷たい空気にさらされ続けて、生命の持つ生温かい感触はどこにも見あたらない。 殺伐とした冷気に囲まれて、頂に座す巨石の上、男は黄金の夜明けを待つ。瞳は暗闇になれきって、まっすぐ東を見据えている。 男は卵を探していた。父親から頼まれたのだった。 しかし、男は卵というものを知らなかった。 「卵。それはいったい何者なのです?」 父に聞いた。曰く。 「卵。それは一瞬の妥協もない円の一種だ。それは生命の持つ熱の在り方の一種だ。それは白銀に、そして赤褐色に、煌々と照り映える輝きの一種だ。卵。それは万象の根源だ」 父親の説明に、男は思い当たるものがあった。天にもっとも近い場所にて、その降臨を待った。 どれほどの時間がたったのか、やがて夜の果てから昇るものがあった。それこそ男の待ちわびたものだった。 太陽! あらゆる円よりも円く、あらゆる熱よりも熱く、あらゆる輝きよりも輝く、比類無き絶対者! なるほど、これぞ卵なり。 男は燃える太陽に向かって手を伸ばした。伸ばし続けた。到底届かないように思えた距離も、次第に閉じていって。指が、太陽に、触れて。 瞬間、男は勢い高く燃え上がった。猛る炎が身体を喰んで、ただひとつ、焼け残った頭だけが峰に転がりおちる。誰一人訪れぬ世界の果てで、焼け残った頭だけが転がっている。天を向いていた瞳はやがて腐り落ちるだろう。風にさらされ、雨に打たれ、頬も額も鼻梁もただれた。くまなく蛆がたかり、蟲に覆われた頭は乳白色にうごめいて、その様はまるでひとつの卵のようであった。 ○ 二重螺旋に囲まれて、卵がひとつ、笑っている。 遺伝子は卵の哄笑に応じて動き、卵の一笑によって死ぬ。 私はそれを知らないままに、はだかにはじらう少女を抱いた。 ○ 女の腹に一本のメスが走る。フラッシュのきらめきで、一瞬、目にも鮮やかな赤い線がにじみ、すぐさま血の洪水に飲み込まれていった。血脈は命のメタファーである。よって、太陽のメタファーである心臓に依存する。 女の腹部が開かれた。傷は性器のメタファーだ。奥にはやはり子宮が潜んで、内で赤子が踊っている。 医者は右手にゴムをかぶせて、腹をまさぐり子を取り出した。 赤子の小さな頭の内には、楕円の脳が静かに脈打って、 「私は卵のメタファーであります」 と、ささやいている。 赤子はそれが怖くて泣くのだ。 ○ 卵が落ちて割れる。キッチンから落下する。その事実にまだ誰も気づいていない。厨房の料理人だって見ていない。いわく付きの肉をさばくのに夢中で、その目の血ばしっていることが主な理由だ。 卵が落ちて笑う。僕はひっそりとほくそ笑む。その事実にまだ誰も気づいていない。くしゃくしゃになった卵の骸が美しく、思わず勃起してしまった。白と黄色のコントラスト。まるいが崩れて、ただの無意味の塊になったのが、淫らだ。 都市のはずれのさびれた中華料理屋で、そんな秘め事がおこなわれている。その事実に、まだ誰も気づいていない。 |
弥田
2011年11月16日(水) 13時47分41秒 公開 ■この作品の著作権は弥田さんにあります。無断転載は禁止です。 |
|
この作品の感想をお寄せください。 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No.7 弥田 評価:--点 ■2011-11-28 02:43 ID:ic3DEXrcaRw | |||||
感想ありがとうございます! >zooeyさん すべてのエピソードに、というのはあまり意識していませんでした。なんというか、卵で統一すればいいかな、とかそんなあまい考えでいました。反省です……。 ありがとうございました! |
|||||
No.6 zooey 評価:30点 ■2011-11-24 15:34 ID:1SHiiT1PETY | |||||
こんばんは、読ませていただきました。 すごいなあ、いいなあと、思うところが多々ありました。 まずは、スタートは世界の誕生という壮大なところから始めていて、 エピソードが進むたび、少しずつ、少しずつ、現代の日常に近づいていく感じが良いなあと思いました。 世界の誕生であれ、中華料理店の些細な出来事であれ、そこには同じだけの「生」が存在するという印象がある一方で、 卵が割れたことに誰も気づかない、その無関心さに不思議な共感を覚えました。 お話としては二番目が好きでしたね。 結局追い求めていた「卵」は偉大な太陽でさえなくて、彼自身の「生」だった。 そんなふうに思って、切なかったです。 ただ、なんというか、全体がつながりきっていない印象も持ちました。 「卵」でつながっているようでいて、それは単純な言葉の上だけでのつながりに思えてしまいました。 本質的なつながりが弱い気が。 じゃあどうすればいいのかというと、困ってしまうのですが、 読み手としては、すべてのエピソードに届く真理がほしかったなと、 そんなふうに思いました。 |
|||||
No.5 弥田 評価:--点 ■2011-11-24 00:56 ID:ic3DEXrcaRw | |||||
感想ありがとうございます! >Physさん これはちょうど去年のいまごろに書いたものですね。なんというか、こんなに褒められると良い作品に見えてくるから不思議です! 4つめのは、僕も好きなので、気に入っていただけたのはとても嬉しいです。 ぼくのことは「みた」でも「やだ」でもてきとうに呼んでくだされば! ありがとうございました! >うんこ太郎さん 実は以前から密かに好きでした(告白)ので、こうして感想をもらえてすこし嬉しいです。蛆はやはり無理がありましたね……。爆笑、までいけばせめて救いはあるのですが……。 ありがとうございました! >楠山さん ストレート、なのは単純に技量不足でした。もっと広がりのある描写ができるよう、なんとかしていきたいです……。 参考になりました! ありがとうございました! >YEBISUさん 射精、までいくのもよかったですね。卵とナニをさせても、それなりに見栄えするんじゃないかな、とかなんとか思いました。 ありがとうございました! |
|||||
No.4 YEBISU 評価:30点 ■2011-11-20 18:15 ID:AdjJZ9RooXE | |||||
読ませていただきました。 なんというか、個々の事象は脳裏に浮かぶ。その表現もすばらしいと思う。けれど、全体としては意味不明である。だのに、不明なままに吸い寄せられるものがあり、背筋がぞくぞくしてくる。‥う〜ん、どう評すればよいのか、とにかく興味を引き立ててくれる作品でした。 ただ、最後の一行。中華料理屋。という表記で一気に現実に引き戻されてしまい、ちょっとがっかりしてしまいました。どうせ現実に引き戻すなら、いっそ、勃起、に留まらず、射精、という表現まで突き進んでくれれば良かった気がします。 以上、勝手な言い分でごめんなさい。 |
|||||
No.3 楠山歳幸 評価:30点 ■2011-11-19 22:21 ID:3.rK8dssdKA | |||||
読ませていただきました。 僕みたいな素人が感想書いていいのか謎ですが、聞き流してやってください。 掘り出した、というメッセージと関係あるかわかりませんが、表現がストレートみたいな印象を受けました。 精神世界を研究なさったのでしょうか。「卵」に象徴される全と個人との親和性と、1番目は神話でしょうか、三番目と四番目がうまくリンクしていて、広がりみたいな感じで面白かったです。 五番目の、日常の中のマクロな描写、頽廃的な雰囲気が短い中にうまく表現していて、思わず上手いなあ、と思いました。 変な感想申し訳ありません。 失礼しました。 |
|||||
No.2 うんこ太郎 評価:30点 ■2011-11-19 10:04 ID:iIHEYcW9En. | |||||
拝読しました。 蛆がたかった頭蓋が卵のようであったというようなところでくすっときて、 最後の勃起では爆笑してしまいました。なんというか、すごく唐突な気がして……。 しかし、これはこれで良かったです。 ちなみに「イガラシマスダオ、のはなし」は最高のホラーでした。 拙い感想ですみません。 |
|||||
No.1 Phys 評価:40点 ■2011-11-19 08:47 ID:ghyMrY21eyI | |||||
拝読しました。 こんにちは。前作の「イガラシマスダオ、のはなし 」の発見が遅れ、感想を 残すタイミングを逃していました。今回は一番乗りで拙いコメントを書かせて 頂きますね。 一読して、何か違和感を感じました。これまでの弥田さんの作品とはちがった 香りがするお話でした。加筆修正ということでしたので、新作というわけでは ないようですね。ということは、むしろ私の存じ上げない弥田さんの一面なの でしょうか。(『らき』さん時代……?) こう言うとネガティブな感想に受け取られるかもしれませんが、良かったです。 すとん、と入ってくるお話でした。高尚な思考が見つめる平凡、という印象を 受けました。(何のことだかさっぱり、でしょうか。笑) >遺伝子は卵の哄笑に応じて動き、卵の一笑によって死ぬ。私はそれを知らないままに、はだかにはじらう少女を抱いた。 この一文、ぞくぞくしました。弥田さんの短編は、自然な流れの中にぴたりと はまる一撃がひそんでいるので、詩のような味わい深さがあります。こういう 書き方もあるんだ――と勉強させて頂きました。(取り入れたいけど、私には 無理かも……) >まるいが崩れて、ただの無意味の塊になったのが、淫らだ。 なんだか、これから卵を割るたびにどきどきしてしまいそうです。中華料理は 油が苦手なのであんまり好きではないのですが、これからは厨房のおじさんを 違った目で見ることができそうです。笑 個人的に4つ目の掌編が一番好きでした。頽廃のイメージというか、オカルト めいた雰囲気がとてもいいとおもいます。 なんだかよくわからない感想になってしまいましたが、作品のことは分かった つもりになれました。作品を通して、弥田さまの感性を共有することができた 気がします。(あ、前から聞こうと思っていたのですが、『弥田』さまって、 どのようにお読みすればよろしいのですか……?) また、読ませてください。 |
|||||
総レス数 7 合計 160点 |
E-Mail(任意) | |
メッセージ | |
評価(必須) | 削除用パス Cookie |