鬼と桃太郎
ある男が、テーブルに置かれたプラスチック製のコップに残る水をすすり、空調の周期的なゴーンゴーンという異音を聞きながら腕時計をちらりと見る。あと数十分であいつらと対峙しなければいけない。昨夜、何度もシミュレーションしたことを反芻する。

 ふと目の前に置かれた本棚の古い本を手に取る。初めにこう書かれている。皆さんは、桃太郎という話を知っているでしょうか。

「なんだ。この本は・・・。」

と男は呟く。



この話は、一般的には悪さをする鬼を桃太郎が退治する話である。だか、その話は事実ではない。今から話すのは、桃太郎という伝説の真実の話である。

鬼は人間より体が大きい。人間用の道をた

だ歩いただけで、家の軒先を簡単に壊してしまう。更に、鬼と人間の言語はまったく違う。このため弁明することができない。この2つの事実。見方が変わると真実も変わってくる。

この話しにおいても、鬼たちは人々の家を破壊したことを反省していたのであった。筋肉を圧縮するトレーニングを1か月間やり続けた。ついに普通の人間の2倍程度の身体サイズになることができた。すぐに鬼たちは、村人の家を修繕するために金属の大きなトンカチと釘を口に含み、村に行った。

人々は、また鬼が悪さをすると思い込み、武器を持ち攻撃を仕掛けてきた。村の兵長らしき人間が、

「一か月前、鬼が村で暴れ、たくさんの被害が出た。あの悲劇を繰り返すな。」と兵士に激を飛ばした。

 それに驚いた鬼は、慌てて誤解をとこうとした。しかし、人間と鬼は言葉が違うため伝わらず、攻撃を受けながら泣く泣く鬼ヶ島へ帰ったのであった。

 次の晩、鬼たちが寝ている頃、桃太郎が鬼ヶ島に猿、キジ、犬とやってきた。桃太郎は、大きな岩を掴むと鬼に向かって投げつけた。鬼は岩に押しつぶされ、何人かは死んでしまった。桃太郎は、

「宝のある部屋の鍵を持ってこい」

と鬼の長老に言った。鬼はそれを知っていることに驚いた。

「ここにあるきびだんごは、俺の爺さんと婆さんが作ったんだ。世界一うまいきびだんごだ。あまりのうまさに、言われた事を何でも従ってしまうという代物だ。」

「お前たちが村に攻めて来た時、一匹を捕まえて、きびだんごを喰わせたんだ。そしたら、ほいほい、内部情報をしゃべりだしたよ。」

それを聞いた鬼たちは戦う覚悟を決めた。桃太郎はキジに年老いた鬼や子供の鬼の目をつつかせた。犬には、鬼の足に噛みつかせた。鬼が目や足の痛みのあまり転げ回っている間に、猿は鬼の頭に飛び乗り、顔をひっかきまわった。奥の家にいた鬼の勇者が立ち上がり、桃太郎に一対一のタイマンを挑んだ。

「生意気な小僧。俺様が懲らしめてやる」

前を向くと、目の前に桃太郎の拳が迫ってきた。鬼はよける間がなく桃太郎の拳を顔面に受けてしまった。桃太郎の攻撃を何十発も食らって、気絶してしまった。

 それを見た鬼の一族は、これ以上家族を傷つけられない為に降参した。

「早く宝の部屋の鍵を持ってこい」

桃太郎に言われて、鬼は仕方なく鍵を桃太郎に差し出した。

 こうして持ち帰った宝で桃太郎は、贅沢三昧をして過ごしたとさ。

「この桃太郎の物語は何だ。」

と男は呟いた。

男は、古い本を持ったまま立っていた。

「俺の知っている物語では無い。」

男はまさに、あいつら、そう鬼のような奴らの退治に向かう直前だった。スマホの時計をちらりと見て、良く冷えたテーブルに手をつき、立ち去ったのであった。
魔王の囁き
2024年12月18日(水) 16時49分37秒 公開
■この作品の著作権は魔王の囁きさんにあります。無断転載は禁止です。
■作者からのメッセージ
小説家になろうと勉強中なのでコメントを参考にしたいのでコメントをお願い致します。

この作品の感想をお寄せください。
感想記事の投稿は現在ありません。

お名前(必須)
E-Mail(任意)
メッセージ
評価(必須)       削除用パス    Cookie 



<<戻る
感想管理PASSWORD
作品編集PASSWORD   編集 削除